18歳の就活について。
私は今月公立高校を卒業しましたが、
就活に失敗し、フリーターにってしまいました。
自分が何をしたいのか、何が向いているのか
考えても考えても答えにたどりつがず
最近だらだら過ごしています。
ハローワークと言われても
気まずくていきずらいし
結局どんな仕事をしたいのかと
聞かれてしまえば答えられず
終わってしまいそうで
怖くてまだ行っていません。
元々幼稚園教諭になるために短大に
行きたかったのですがいろんな事情が重なり
進学できなかったことも心のどこかで
引きずってしまい
何をしていいのかわかりません。
甘えてないで行動しろ
と思うかもしれませんが
まさか自分がフリーターになるなんて
思いもしておらず、
卒業しみんなは4月から仕事が始まる
と思うと、精神的に追い込まれ
考えることができません。
なんの職歴もない18歳の女の子を雇う
ような会社は福岡にあるのでしょうか??
私は今月公立高校を卒業しましたが、
就活に失敗し、フリーターにってしまいました。
自分が何をしたいのか、何が向いているのか
考えても考えても答えにたどりつがず
最近だらだら過ごしています。
ハローワークと言われても
気まずくていきずらいし
結局どんな仕事をしたいのかと
聞かれてしまえば答えられず
終わってしまいそうで
怖くてまだ行っていません。
元々幼稚園教諭になるために短大に
行きたかったのですがいろんな事情が重なり
進学できなかったことも心のどこかで
引きずってしまい
何をしていいのかわかりません。
甘えてないで行動しろ
と思うかもしれませんが
まさか自分がフリーターになるなんて
思いもしておらず、
卒業しみんなは4月から仕事が始まる
と思うと、精神的に追い込まれ
考えることができません。
なんの職歴もない18歳の女の子を雇う
ような会社は福岡にあるのでしょうか??
まだ若いですので、
もう一度進学を考えられてはいかがでしょうか。
私は20歳で専門学校へ進学して、
某大手ネットワーク企業へ就職が決まりました。
こんな私ですら、人生何があるか分かりません。
本当にやりたいことがあるなら、挑戦して下さい。
お金は奨学金なりでなんとでもなります。
やはり新卒は強いです。楽しく人生を満喫していきましょう。
2年くらい、あっという間に卒業ですよ^^
もう一度進学を考えられてはいかがでしょうか。
私は20歳で専門学校へ進学して、
某大手ネットワーク企業へ就職が決まりました。
こんな私ですら、人生何があるか分かりません。
本当にやりたいことがあるなら、挑戦して下さい。
お金は奨学金なりでなんとでもなります。
やはり新卒は強いです。楽しく人生を満喫していきましょう。
2年くらい、あっという間に卒業ですよ^^
由布院~博多まで、「ゆふいんの森」を予約したのですが、チケットには「ゆふ4号」とかいてあります。みどりの窓口で予約発券しました。
疑問に思い、「この「ゆふ」ってのは「ゆふいんの森」のことですよね?」と聞きましたら「はい、そうです」といわれたのでそのまま貰ってきましたが、調べるとなんかちょっと違うようなきがします。。
今回の旅は電車にのることが目標なので、違う車輌では困るのです…
このままの予約でよいのか、それともこれはみどりの車輌に乗れないのか、鉄道に詳しい方アドバイスお願いします
疑問に思い、「この「ゆふ」ってのは「ゆふいんの森」のことですよね?」と聞きましたら「はい、そうです」といわれたのでそのまま貰ってきましたが、調べるとなんかちょっと違うようなきがします。。
今回の旅は電車にのることが目標なので、違う車輌では困るのです…
このままの予約でよいのか、それともこれはみどりの車輌に乗れないのか、鉄道に詳しい方アドバイスお願いします
ゆふ号とゆふいんの森号は別な特急ですのでみどりの窓口でゆふいんの森号といって買ったのにこれを渡されたといって発行しなおしてもらってください。
なおゆふいんの森号の車両が検査などで運休の時はゆふ号が代理になりますがその時の番号は100番代のはずなので明らかに違いますね。
ゆふ号にはまずゆふいんの森号の緑の車両は入りませんし。
なおゆふいんの森号の車両が検査などで運休の時はゆふ号が代理になりますがその時の番号は100番代のはずなので明らかに違いますね。
ゆふ号にはまずゆふいんの森号の緑の車両は入りませんし。
現在ハローワークのトライアル雇用で働いていますが、3ヶ月経っても何の相談も無く正社員にさせられそうだったので、ハローワークに相談に行き、
退職の方向へ進んでいますが、会社からの連絡が電話で「わかったお疲れ様」ぐらいの事しかなく、それ以降連絡が取れない状態になっています。いきなり行かなくなった自分も悪いと思うけど、トライアル雇用なのに何もしない会社に腹が立って辞め様としています。あと会社から退職願を出してくれといわれたのですが、期間満了での退職でもいるのかな?詳しい方ご教授お願いします。
退職の方向へ進んでいますが、会社からの連絡が電話で「わかったお疲れ様」ぐらいの事しかなく、それ以降連絡が取れない状態になっています。いきなり行かなくなった自分も悪いと思うけど、トライアル雇用なのに何もしない会社に腹が立って辞め様としています。あと会社から退職願を出してくれといわれたのですが、期間満了での退職でもいるのかな?詳しい方ご教授お願いします。
質問の文面からは詳細な経緯が不明ですが、トライアル雇用制度を悪用(最初から奨励金の受給だけが目的で、3ヶ月の使い捨て)する会社も珍しくない中、ちゃんと正社員に登用してくれようというのだから、大変良心的で有り難い会社ではないでしょうか?
もちろん正社員登用は「双方の合意」が必要ですが、何も問題が無ければ3ヶ月後には正社員に移行するのが目的の制度です。正社員になりたくないのなら、何故ハローワークに相談に行く前に、会社にちゃんと意思を伝えなかったのでしょう?
ましてや腹が立ったからといって、突然無断欠勤するなどは言語道断。
あなたも社会人ならちゃんとルールを守り、出社して退職届を提出し、離職票を受け取ってください。
そうでないと、再就職も年金や社会保険の諸手続も出来ませんよ。
もちろん正社員登用は「双方の合意」が必要ですが、何も問題が無ければ3ヶ月後には正社員に移行するのが目的の制度です。正社員になりたくないのなら、何故ハローワークに相談に行く前に、会社にちゃんと意思を伝えなかったのでしょう?
ましてや腹が立ったからといって、突然無断欠勤するなどは言語道断。
あなたも社会人ならちゃんとルールを守り、出社して退職届を提出し、離職票を受け取ってください。
そうでないと、再就職も年金や社会保険の諸手続も出来ませんよ。
関連する情報