現在高三、女です。バイトを始めようと思っています。
来年四月からは地元の大学に通う予定なので、地元でバイトを探しています。
自宅から大学までは徒歩約45分、バスで15分~20分程度です。

大学に近いバイト先を探すか、自宅に近いバイト先を探すかで迷っています。
親は、夜遅くに外を歩くのを良く思ってない(バスは19時が最終)ので、自宅近くで探すようにと言いますが、近くだとバイト募集している様子はありません。

バイト経験は一切無いので、募集の張り紙が無いときは全く募集してないのか、など全然分かりません。
他に、バイトを探すコツなどありますか?

アドバイス、意見など、どうかよろしくお願いします><
※交通手段は徒歩かバスです。自転車乗れないので…(^^;
日曜日に新聞の折り込みで入って来る求人広告に近隣の募集は無いでしょうか、ねッ?
あと、毎週月曜日にコンビニに置かれるタウンワーク(無料求人)や定期的にスーパー等に置かれているワークワーク(無料求人)にも求人記載が有ります。
それから職業安定所(ハローワーク)に行くと、職業内容や、勤務条件や勤務地を設置されているパソコンで、検索するとそこで探す事も出来ますパソコン検索は使用方法が分からない時には職員の方に聞いてみて、下さいね!
いい仕事先が近くで見つかる様に応援しています頑張って下さい!
動けない人
「これをしなきゃ」「あれをしなきゃ」と言うだけ言うくせに実行しない人をどう思いますか?

パソコンは中古で手に入れたけど、お金がないからインターネットまだつなげていない。
だからそれ以外の事でしか使えない。
つなげなきゃな~。と言う。

やっぱり仕事は正社員で働いた方が良いと思う。
パートでスキルを身に付けながら仕事探すぞ!
と言いつつ、
就活用のスーツはいつまでたっても買わない。
ハローワーク言っても見てるだけで実際探す気がない。

話をしていても、
「やれない事をやれるとは言えないから仕事に対して自信がない。
自分を売り込むのが下手だから・・・」

などなど、望みは高いのに発言はマイナスな事ばかり。
さすがにちょっとイラッとなってしまい、
「自分ではい上がろう、前向きになろうってしていかないと奈落の底に落ちるだけだよ」
と言いました。
それから全くではありませんが、連絡が少なくなりました。
言い過ぎましたか?
付き合うには苛々します。
自分がやりたいことが本当はなんなのか、分からないのかも知れません。
でも世間や友達の目を気にしていて合わせるような素振はするけれど、
本音はやりたくない。
でもある程度合わせないと、怒られちゃうんじゃないかと思う。
人間関係ではある程度合わせることって必要ですし。
自信がなかなか築けない人なのかも。
どうしてなのかですが、本人だけの所為にも出来ない気がします。
彼女は誰かと付き合うことより、自分をじっくり見つめなおすことが大事では。
書類選考中 辞退について
書類選考中の企業を辞退する際、現段階で連絡するのと、書類選考通過の連絡が来たら辞退を告げるのとどちらがいいでしょうか?

先日ハローワークで紹介してもらいました。電話した際「明日面接をします、その時応募書類を持参してください」と言われました。
しかし翌日、企業より電話があり「担当者の都合が悪くなり、改めて面接の日時を調整する。書類を事前に送って欲しい」と言われ書類を送りました。
求人票にも「書類選考あり」と書いてあり、応募人数も10数人いるそうなので、書類選考を行う可能性も大いにあります。

1社内定を頂いている企業があり、そちらで入社する気持ちのほうが強いので辞退を考えています。
現段階で連絡した方がいいでしょうか?
そうですね。あなたがそちらの方に入社するのであれば、断ってもよいと思うので、電話をして辞退させていただきます。と今電話されたほうがよいと思います。少しでもその選考中の会社に入社する気がないのなら、もう辞退されて良いと思います。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN