福祉業界パート勤務の者です
今入っている会社の求人をハローワークで正社員とパート両方見つけました
正社員の方には資格欄に
自動車運転免許必須
と書いてありました
当時自分は免
許を持っていませんでしたが最初に正社員の求人を持ってハローワークの相談窓口に行くと(正社員希望)
「必須と書いてある資格は絶対必要だから電話かけても無理」
と言われ会社に電話すらしてくれませんでした
そして就職活動紆余曲折有りこの会社にパートとして入社しました(正社員登用有)
入社して上記の話を先輩にしたところなんと
「入社してから免許取りに行った人いるよ」
と言われました
この言葉を受けた時にこれまでの自分
の就職活動は一体何だったのかなと思い思わず頭が真っ白になってしまいました
周りの正社員は自分と同年代で自分はこの年で(24)パートで働いていて何やってるのだろうと思います
疎外感を覚えます
今入っている会社の求人をハローワークで正社員とパート両方見つけました
正社員の方には資格欄に
自動車運転免許必須
と書いてありました
当時自分は免
許を持っていませんでしたが最初に正社員の求人を持ってハローワークの相談窓口に行くと(正社員希望)
「必須と書いてある資格は絶対必要だから電話かけても無理」
と言われ会社に電話すらしてくれませんでした
そして就職活動紆余曲折有りこの会社にパートとして入社しました(正社員登用有)
入社して上記の話を先輩にしたところなんと
「入社してから免許取りに行った人いるよ」
と言われました
この言葉を受けた時にこれまでの自分
の就職活動は一体何だったのかなと思い思わず頭が真っ白になってしまいました
周りの正社員は自分と同年代で自分はこの年で(24)パートで働いていて何やってるのだろうと思います
疎外感を覚えます
今の世の中、正社員がすべてではありません。
自分らしく仕事して恋愛して楽しく生きるだけです!!
★ゲキアツ★
自分らしく仕事して恋愛して楽しく生きるだけです!!
★ゲキアツ★
精神障害者福祉手帳の診断書の値段について
自立支援で1割で安くなると思っていたのですが、安くならず6000円ほどかかりました。
病院の間違いですか?どなたかわかるかたがおられましたらお願いします。
自立支援で1割で安くなると思っていたのですが、安くならず6000円ほどかかりました。
病院の間違いですか?どなたかわかるかたがおられましたらお願いします。
文書関係は、保険が使えません。
手帳のための診断書は、うちの総合病院ですと、
1,575円(税込)です。
ハローワークに提出するような、ごく簡単な証明ですら、
この金額が必要になります。
他所の病院では、個人病院ですが、医師の診断書1,000円
から3,000円もの開きがありました。
また6,000円とは、ぼったくりですね??
生命保険会社に提出するもので、5,000円(税別)が相場としたもの
ですがね。
また、社会保険の関係の「傷病手当」の診断書ですが、
これは、保険が使えます。
10割で1,000円ですから、3割なら、300円となります。
これまで、自立支援の対象になっていた(=1割)のですが、
この4月から、除外して欲しいという指令があったのでしょうか、
300円と記載され、文書料の欄に載っていますから変り種
な感じです。
自立支援には該当しない事を承知で、
高すぎないのか?と確認して下さい。
キチンと、一覧表があるはずです。
追加
5,000円ですか?
自由に設定できる事は知っていましたが、
それで確実に手帳がもらえればいいですが、
ダメだったら、虚しいですよね。
5,000円は、2年の内にそれなりの
特典がありますからと考えた方が良さそうです。
なら、障害厚生年金の診断書なら、
10,000円!は、取られるでしょうね?
手帳のための診断書は、うちの総合病院ですと、
1,575円(税込)です。
ハローワークに提出するような、ごく簡単な証明ですら、
この金額が必要になります。
他所の病院では、個人病院ですが、医師の診断書1,000円
から3,000円もの開きがありました。
また6,000円とは、ぼったくりですね??
生命保険会社に提出するもので、5,000円(税別)が相場としたもの
ですがね。
また、社会保険の関係の「傷病手当」の診断書ですが、
これは、保険が使えます。
10割で1,000円ですから、3割なら、300円となります。
これまで、自立支援の対象になっていた(=1割)のですが、
この4月から、除外して欲しいという指令があったのでしょうか、
300円と記載され、文書料の欄に載っていますから変り種
な感じです。
自立支援には該当しない事を承知で、
高すぎないのか?と確認して下さい。
キチンと、一覧表があるはずです。
追加
5,000円ですか?
自由に設定できる事は知っていましたが、
それで確実に手帳がもらえればいいですが、
ダメだったら、虚しいですよね。
5,000円は、2年の内にそれなりの
特典がありますからと考えた方が良さそうです。
なら、障害厚生年金の診断書なら、
10,000円!は、取られるでしょうね?
下記のハローワークの求人は、条件は良いのでしょうか?
職種:非営利団体の事務局長
給与:月額20万円
賞与:4ヵ月分
昇給:3,000円
就業時間9:00~17:00(時間外なし)
職種:非営利団体の事務局長
給与:月額20万円
賞与:4ヵ月分
昇給:3,000円
就業時間9:00~17:00(時間外なし)
事務局長とはいうものの実際は「電話番」&「雑用係」程度だと思われますが、楽な仕事だと思いますよ。
事務局長本来の給与なら、月給は28-32万円くらいはもらえますが、条件としては悪くないと思います。
サービス残業も無く、時間内でのほほんとしていられる仕事ではないか!?と推察します。
ただ、どういう団体なのかが一番気に掛かるところです。
事務局長本来の給与なら、月給は28-32万円くらいはもらえますが、条件としては悪くないと思います。
サービス残業も無く、時間内でのほほんとしていられる仕事ではないか!?と推察します。
ただ、どういう団体なのかが一番気に掛かるところです。
関連する情報